2022/10/01
今回はドライバーの基本を初心者の方でも分かりやすくお伝えしていきたいと思います。
このドライバーというのは、ゴルフの中で一番印象に残るクラブではないでしょうか。
これは7番アイアンなんですけど。長さが圧倒的にドライバーの方が長いです。
そして、長いクラブで、なおかつ軽いです。
軽いからこそ、安易に手で動かしてしまう手打ちのクセの症状が出やすかったり、このような部分でドライバー悩んでいる方は非常に多いのが現状です。
では、早速本題に行きたいと思います。
まずドライバーなんですけど、ドライバーは通常のアイアンなどと比べて、ボールは左足寄りに置きます。
左足かかと線上という表現もあるんですけど、タイプによってはもう少し右に置かれる、置くべきタイプの方もいらっしゃいます。
そして、まず一番最初に陥りやすいのが、ボールが体の正面ではなくて左にあるので、つられて体もボールの方を向いてしまいます。
体がボールの方を向いてしまうと、このように右肩が前に出ます。
そうすると打ちたい方向、ターゲットに対して平行ではなく、右肩が前に出る分、体のラインが左へ、ターゲットよりも左へ向いてセットアップすることになります。
このままスイングをすると、軌道も体なりに振りますので、アウトサイドインになってしまって、まずスライスになりやすいです。
そしてもう一つテンプラです。
ドライバーの場合は、クラブの最下点は体の中央、正面になりますので、ボールよりも右側、ここに架空のボールを想像します。
そして、この架空のボールというのは、ティーアップされてない状態を想像していただきます。
この地面に直接置いてあるティーアップされてないボールを打つ意識でスイングをすることが正解です。
この最下点がボールよりも右側にくる関係で、最下点の後はクラブは上昇します。
上昇したタイミングにボールに当てたいですよというのをドライバーの場合は、あらかじめアドレスの原理に含めているということです。
この、あらかじめボールが浮いていて、そしてドライバーのヘッドの最下点の後、後にアッパーブローと呼ばれる下からあおり打つような形でクラブがボールにヒットします。
実際はボールは左でティーアップされているのですが、これを無視します。
無視して体のセンターにある架空のボールに向かってスイングしていくことで、ドライバーは効率よくポイントをつかむことが可能です。
これが右肩が前に出てしまって、体がボールの方を向いてしまうとそうなると、最下点もボールの当たりになりますので、ダルマ落としをしてしまいテンプラですね。
ボールが上に高く上がってしまうというような症状にも陥ります。
そして、もう一つが実際にボールが高いところにあるわけですので、どうしても見た目につられて振り下ろす時に腕を引いてしまう方、引いてしまって、ボールに直接クラブの最下点をつくりに行ってしまうというようなケースも多いです。
こういったパターンも直し方は、先ほどと同様で大丈夫です。
ボールの右に最下点を作る意識をすることで、ここでしっかりクラブは低空を通り、適度なアッパーブローでボールをとらえることができます。
最後にドライバーのかなり大事な注意点があります。
注意点というのは、ドライバーはクラブが軽いんですけど、軽いからこそスイングが速くなります。
スイングが速くなるというのがNGだと思っている方が多いのが現状なので、結構初心者の方でも周りの方からスイングが速いからミスしているんだってというアドバイスを結構耳にする機会が多いと思うんですよね。
ただ、これはないです。
スイングが速くてもミスにはならないので、関連がないので、ここははっきりと物理的エラーが何かしらあると思ってください。
ゴルフクラブというのは通常ドライバーが一番長くて、一番軽いです。
そして、アイアンはもちろん、ドライバーよりも短くて重いです。
サンドウィッチなどは、さらにアイアンよりも短くて重いです。
このように、例えばこの3種類、ドライバー7番アイアン、サンドウエッジ、この3種類で全力で振った場合に一番スイングスピードが速くなるのは、当然軽いドライバーです。
その次に7番や最後にサンドウェッジです。
これはもちろん、誰が振ってもドライバーが一番速くなるので、ドライバーの時にアイアンよりも力んでしまってるなとか、スイングが速くなってしまっているなと思われても、これはごくごく自然な原理ですので、全くもって間違いではないです。
そしてスイングは速く振ることもすごく大事ですので、しっかりとスピードを出して振っていただいた上で、それでミスになってしまった場合は、客観的に自身のスイングを動画で確認していただくことが一番です。
オンラインゴルフレッスンの
ゼロフュージョンオンラインスクール
ZERO FUSION ONLINE SCHOOL
mail kentazerofusion@gmail.com
web https://www.zero-fusion-online.com