ZFオンラインゴルフスクール
NEWS
お客様の声
VOICE

【4スタンス理論A1.A2.B1.B2】ゴルフは左手リード?意見ではなく事実をお答えします。

2023/01/01


今回は4スタンス理論のAタイプBタイプのタイプ別でゴルフのクラブを左手でリードするべきか、もしくは右手で押し込んでいくべきか、ここについてまとめていきたいと思います。

昔からクラブを振るときに、左手でリードしていくようなイメージで振っていくと、右手で押し込んでいくような形で振っていくと、これは2つにきっぱりと意見が分かれています。

そして、これについてAタイプBタイプで違いがありますので、お伝えしていけたらいいなと思います。

まず早速答えから入りますと、A1タイプA2タイプいわゆるAタイプですね。

Aタイプの方がダウンスイングで、左手でリードしてクラブを振っていくイメージを置きます。

そして、Bタイプの方ですと、ダウンスイングでは右手で押し込むようなイメージを持ちます。これはあくまでイメージです。

実際に左手でリードしている、右手で押し込んでいるというわけではありません。

この後に、その理由についてお伝えしていきたいのですが、まずこの左手リード右手リードというのは、そのようなイメージに感じるというところをあくまで前提として考えてください。



この左手、右手というところで、実際のところはどうなのかというお話ですね。

実際のところは、左右の手は同圧です。左手でリードしているように感じる、右手で押し込んでいるように感じる、というのがAタイプBタイプで特徴として

分かれるんですが、全タイプ共通でクラブは左右同圧で振っています。

これはアドレスからフィニッシュまで言えることです。

例えばメディシンボールですね。

これは3キロあるんですけど、この3キロのボールを投げようと思った時に、必ず体の正面に左右同圧で無意識に物を持っているはずです。

そして、そこから運動に入ります。

ボウリングも同じくです。必ず最初に体の正面にボールをセットします。この時に左右の手は同圧です。

そこから右手左手という形に置き換えるのですが、あくまで体の正面で物を扱うスポーツにおいて、左右同圧というのが大前提の事実になります。

野球も同じです。

グローブを必ず体の中心にセットしてから動きに入ります。

このように、運動において物を扱う時に大前提として、身体の中心に左右同圧でセットして、そして左右同圧のまま運動するというのは、ゴルフだけでなく全スポーツ共通になります。

ですので、バックスイングで右で上げる、左で上げる。ダウンスイングで同じく右で打つ左で打つ。このようなポイントは、あくまで感覚的な表現という程度に思っておいてください。

最後に注意点として、自身がAタイプだからといって、左手リードをしていくような意識をあくまでイメージというベースで持っておくべきなのかどうか。

これについては特に必要ありません。そのように感じる傾向がありますよというあくまで傾向です。

もちろん、フルショットだけでなく、アプローチやパター、バンカーも同様の結果になりますので、もし今後、左右のどちらでクラブを振るべきかという情報を耳にした場合は、この内容を思い出してみてください。